2017年07月13日
原田たかし議会報「2017年夏号」ができました

大分県議会第2回定例会が6月13日(火)から28日(水)まで開催されました。執行部から提案された補正予算は19億1,846万9千円。既決予算に加えた累計は、6,117億2,446万9千円となります。具体的には、認定こども園の定員増に向けた施設整備や防犯対策などに要する経費などが計上され、最終日に全て可決されました。
今定例会では私も一般質問に登壇しました。私のHPの議会報告ページに質問内容を掲載していますので御覧ください。
原田たかし議会報「2017年夏号」ができました
第2回定例会の報告を掲載しています原田たかし議会報「2017年夏号」ができました。後援会の方々への発送は、県民クラブ議会報「県民ひろば41号」が来週できあがりますので、揃い次第併せて発送予定です。
一足先に、私のHPに「2017年夏号」を掲載していますので御覧ください。
原田たかしHP
http://www.ctb.ne.jp/~harada/
原田たかし議会報「2017年秋号」ができました
原田たかし議会報2017年春号ができました
自治体の自主防災訓練は本当に大事です
豊肥本線の被災現場を視察、JR九州に復旧要請
議会報告2017年新春号ができました
大分県議会・県民クラブのHPができました
原田たかし議会報2017年春号ができました
自治体の自主防災訓練は本当に大事です
豊肥本線の被災現場を視察、JR九州に復旧要請
議会報告2017年新春号ができました
大分県議会・県民クラブのHPができました
Posted by 原田たかし at 21:21│Comments(0)
│政治